2019年12月17日

盗賊と彼女?

夏場、電気代金がやたら高いと言っていましたが、いくらでしょうか?

会計士さんに質問です。

高い理由。
富津の自宅、誰もいないはずの家に、
誰かが勝手に住んでいたのです。

女性?
私より大柄な女性のようです。
その人の忘れ物を撮影しました。

盗賊と彼女?002.jpg

男性のもありますが、今回は女性だけ紹介します。
男女二人で我が家を無断使用。
暑かったので当然、冷房を付けてたでしょうが、
この二人、消し方がわからなかったのです。

実はその部屋のエアコンのリモコンはなかば壊れていて、
付けることはできるのですが、OFFにはできない。
別の部屋に同型のエアコンがあるので、
消すときはそちらのリモコンで消さなければならない。

で、この男性、おそらくは諸々を盗んだ盗賊の方に、
この電気料金を請求するつもりです。

盗品のことは、まだ申しておりませんが、
鍵付きの書棚があって、そこに入っていた
銀行キャッシュカードなど、一切合切が盗まれたのです。

鍵は電子錠。
警察の留置場でも使用するもので、まず普通では開かない。
暗証番号は私しか知らない。
家屋の鍵も同じ電子錠。
これも、私の他は家政婦さんとか、極一部しか知らない。
私以外で両方開けられるって?すごい!?

そういう人、滅多にいないけど、鍵屋さんは別。
鍵屋さんが住んでいたわけですね。
鍵屋さんが、奥さんと?または彼女と住んでいた。

鍵屋さんの奥さんはやたら忙しい人、
家にあまりいないと聞いていますので、
ここは奥さんではなく「彼女」でしょうね。

銀行関連は、銀行がきちんと止めてくれましたので、
今のところ実害は出ていませんが、
電気料金はすでに口座から引き落とされており、実害あり。

これを請求しようと思いますが、どうでしょうか?
posted by あがわい at 20:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。